発育、保育 幼稚園の個人面談 はじめに 1学期のまとめとして個人面談が行われました。 現状私は園で待機しており、どろんこ遊びやプール時の着替え(経管栄養チューブの処置)、給食を食べさせるを園で行っています。 本文 入園後の変化について... 2022.07.15 発育、保育
発育、保育 幼稚園に通園して2ヶ月の感想 はじめに 5月は幼稚園で待機中ですが、別室で待っているので園での様子を直接見る機会は減ってきました。 本文 発語 通園2ヶ月目でもっとも変わったと感じるのは、やはり発語がどんどん増えていることです。 特... 2022.06.04 発育、保育
発育、保育 幼稚園 4月の感想 はじめに 4月末で約3週間の通園が終了しました。 最初の数日は一緒にすごしましたが、現在では隣の教室で待機です。 最初は教室で適当にすごしていましたが、むーしんさんが時々探しにきてしまうので、現在は教室のピアノの影に隠れて9:... 2022.05.12 発育、保育
発育、保育 お弁当の本番にむけて はじめに 明日から幼稚園の給食の始まりです。園からの要望で5月中はお弁当を持参します。 本文 練習で約1ヶ月間お弁当を作る準備をしました。 練習として作成したお弁当です。見た目が全... 2022.04.28 発育、保育
発育、保育 幼稚園 第2週目 はじめに 親子登園2週目です。木曜日からは隣の教室別待機になっています。 本文 嫌がる事も無く2週目の開始です。今週もまだお昼までの慣らし登園です。 経管栄養チューブに関して、今の所トラブルも無く... 2022.04.25 発育、保育
雑記 薬を幼稚園に預ける はじめに 基本的に園で薬の服用はできませんが、緊急用に幼稚園に薬を預ける事にしました。 本文 薬を預けるにあたり何日分を預けるかをまず考えました。 私の基本ルールとしては 1.全てのカバンに1日分の... 2022.04.21 雑記
発育、保育 幼稚園 第1週目 はじめに 入園開始時は親子通園です。幸いか幼稚園の様子を直に見れるチャンスでもあります。 本文 4月末までは慣らし保育でお昼までです。 初日は入園式のみですが 2日目 教室での遊び 3日目 校庭で... 2022.04.18 発育、保育
発育、保育 むーしんさん幼稚園入園 初めに いろいろ手続きを経てようやく幼稚園入園です。 本文 ついに待ち侘びた幼稚園入園です。 この日の為に2日前から経管栄養のチューブも抜いて肌の調子も整えました。 とりあえず門の看板で記念... 2022.04.17 発育、保育
発育、保育 幼稚園の面談(3回目) 初めに 前回の幼稚園での面談、病院での三者面談を経て最終面談を幼稚園で行いました。 本文 幼稚園での最終面談です。 すでに登園する事は決まっていますが、幼稚園、市側からの最終要求が出てきます。 ... 2022.04.08 発育、保育
雑記 幼稚園の弁当 はじめに 4月から通う幼稚園は給食ですが、園より4月5月は弁当を持参して食事状況を確認するとの要望があり、その間お弁当を準備する必要があります。 もともと4月は半日間の通園予定なので事実上は5月の1ヶ月間です。 いきなり作り始... 2022.03.15 雑記