はじめに
1学期のまとめとして個人面談が行われました。
現状私は園で待機しており、どろんこ遊びやプール時の着替え(経管栄養チューブの処置)、給食を食べさせるを園で行っています。
本文
入園後の変化について
- 言葉がだいぶ増えてきた。
- 踊りや歌をすぐに覚えられる様になってきた。
- 一人で遊ぶことが多かったが、最近は他の子のする事に興味がでてきた。
- 教室から逃げる事が減ってきた、以前は外に出たくて逃げていたが、最近はこちらに関心を持って欲しく逃げている感じ。
- 給食は以前より食べられる様になってきた。
入園時にくらべだいぶ成長がみられるとの話でした。
私も現状園に待機しており、園での様子を見ているので説明を受けた内容については、私もほぼ同じ認識です。
私からは園に一緒にいるから他の園児との成長の差も感じその点を心配していると話をしました。やはり学年が違うぐらいの成長の差を感じています。
私が付き添いまでをして幼稚園に子供を通わせている理由は、同年齢の定型発達の園児と交わる事による成長の促進を期待しているものです。
希望としては小学校に入るまでに定型発達の子に追いついて欲しいと考えています。
現時点においては園生活での成長に満足しているのですが、定型発達の子供に追いつけるのかについては常に不安を感じています。
成長のに合わせて最適な環境を提供したいと考えているので、園での集団生活が難しい、成長の遅れが開いていると感じる様であれば、教えて欲しいと要望しました。
その後、トイレトレーニングについての話をしました。
現在家では朝と寝る時以外がトレーニング用の布パンツを穿いています。一方園では紙オムツを着用しています。
現状漏らしてからしか通告して来ませんし、トイレで排泄ができた事は1度もありません。現状100%失敗しています。
また園での問題としては【園のトイレに座るのを嫌がる】、【うんちが柔らかい】です。
【園のトイレに座るのを嫌がる】ついて、家では便座に座る事について問題がないですが、園のトイレでは座るのを嫌がる様です。先日やっと先生が便座にすわりその膝の上であれば座れたと言う話でした。
トイレに座れないのであれば、園でのトイレトレーニングが厳しそうにかんじます。
【うんちが柔らかい】について、イノラスを服用しているためがかなりうんちがどろどろです。普通のパンツを穿いていれば間違いなく漏れてしまうと思います。
それもで最近はあまり外でうんちをする事自体が少なくなっており発生頻度は低そうではあります。
園でが漏れる事は問題ないと言ってもらえているので、7月8月の家でのトイレトレーニングの様子を見て9月から園でも始めるかを相談するとなりました。
以上が大体の内容です。20分ぐらいで終了でした。
所感
面私も園にいるので、むーしんさんの園での状態は認識しており面談の内容は特に問題ありませんでした。
明らかに発達が遅いむーしんさんにフォローしてもらっていて感謝しています。
私は園の事は先生に任せてしまおうと考えているので、先生たちのやりやすいようにやってもらえれば良いと思っています。その上で私のフォローが必要な場合は現状と同じようにフォローしていきたいと思っています。
コメント