幼稚園 4月の感想

発育、保育

はじめに

4月末で約3週間の通園が終了しました。

最初の数日は一緒にすごしましたが、現在では隣の教室で待機です。

最初は教室で適当にすごしていましたが、むーしんさんが時々探しにきてしまうので、現在は教室のピアノの影に隠れて9:00〜14:00迄を過ごしています。

 

本文

3週間ですが通園の発育面についてすでに効果が出ている気がしています。

 

発語

一番変化が大きいと思うのが発語です。

以前よりだいぶ発語が増えていると感じています。特に自分の要求を言葉にしてくる事が出てきました。

例えば、もう一回何かをして欲しい時以前なら指で指示をしていたのが『もう一回』という様になりました。抱っこをして欲しい時に私にはまだジェスチャーで指示をしますが、妻には『だっこ』と言ってきます。

 

その他に幼稚園に行き始めてから初めて聞いた言葉として

『すみません』『おしっこ』『入れて』『すごい』『できた』『えらい』

などです。

今までの発語は名詞だったり、言葉の真似だったりしていたので、以前よりだいぶ会話に近づいていると感じます。

 

 

行動面

こちらは特に変わった感じはしていません。

だだし保育園で先生がしているのと同じ様に、良い事には🙆とジェスチャーし、ダメなときは🙅‍♀️とジェスチャーする事で若干言うことを聞いてくれている感じはあります。

また、幼稚園で集団生活ができているかと言われれば、全く集団生活に適応できていないと思います。むしろ園に慣れてきた事で勝手にうろちょろしている様です。

この文章を書いている今も教室を脱出して滑り台で遊ぼうとしている所を連れ戻されています。

先生からもこちらの顔色を見ながら遊んでいると言われており、少し対応を帰る必要がありそうと言われています。

 

 

生活習慣

一番の感心はトイレトレーニングですが、現在のところ幼稚園で便座に座る事がまだできません。小便器には興味がありそうですが。

すでに練習用のパンツも卒業している子も多くいるので、遅れを実感していますが、こればかりは気長にやるしか無いと割り切っています

 

着替え等についてもまだ完全に自分ではできません。

まだ前後、裏表の感覚がない様です。靴下を自分で履くと踵が上になっている事がよくあります。

靴も揃えることができますが、左右が高確率で逆になっています。それでも自分で靴をそろえようとする気がある分以前と違います。

 

 

給食

まだお弁当持参なので不明ですが、お弁当は半分程食べています。ただ園の先生にほぼ食べさせてもらっている様です。

 

 

経管栄養

また水遊びや泥遊びを積極的にしていない事もあるでしょうが、問題はおきていません。服がぬれて3回ほど上着は着替えていましたが問題はなかった様です。

この先、水遊びや泥遊びを初めてする時は、立ち会いを要望されています。

なおプール遊びが週1回あるようなので、プール遊びの日をチューブ交換の日に設定するつもりです。

 

 

 

 

所感

幼稚園生活は始まったばかりですが、とりあえず毎日楽しそうに幼稚園へ登園してくれているので個人的には満足です。

 

幼稚園での生活は基本的に保護者は見れないのですが、現在、私は園にいて幼稚園の活動の様子が見れています。

私が園にいる事で、家庭でも幼稚園と同じような言い方や指示の仕方ができたり、同じ手遊びや歌を共有できているのはメリットが大きいと感じています。

特にむーしんさんは言葉が遅れており、園での生活が言葉で聞けないので余計に感じます。

 

幼稚園と家庭での統一性は重要と思います。以前はいけない事をすると『ダメ!』と言っていましたが、現在は幼稚園に合わせて『マル』『バツ』という様にして、さらにジェスチャーまでつけています。

できるだけ幼稚園の生活習慣と家庭の生活習慣を合わせて効率よく成長を促したいと思っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました