経管栄養

発育、保育

幼稚園保護者説明会

はじめに 幼稚園(幼保一体型こども園)の保護者説明会に参加しました。同時に通園用の制服、個別に給食についての説明も行われました。 本文 まずPTAの説明を受けて、通園で準備が必要な物、通園の注意事項をうけました。 ...
発育、保育

病院、幼稚園との三者面談

はじめに 通園に対する質問を医師に確認する目的で、以前より幼稚園から要望されていた医師との三者面談を行いました。幼稚園側からは園長、養護職員、市役所の看護師が参加し、病院側は担当医、移植コーディネーター、ソーシャルワーカーが参加です。 ...
胆道閉鎖症、肝移植

2022年2月外来受診

はじめに 今回は小児科のみの受診です。今回の外来受診の目的は経管栄養の注入量を減らしている事による体重の変動を見る為です。 本文 今回は小児外科の受診がないので採血がありません。むーしんさんも安心です。 また採血...
発育、保育

むーしんさん幼稚園の面談へ行く(2回目)

はじめに 去年11月の打ち合わせに引き続き2回目に打ち合わせです。前回の打ち合わせ内容に従い幼稚園からの要望を説明されました。 子供園には看護師がいない為に医療的ケアは保護者が行う必要があります。 本文 肝移植後...
むーしんさんの日常

12月の食事記録

はじめに 12月の食事記録です。 摂取カロリーを把握するために記録をしているものです。 本文 PDFへリンク 所感 食事量にとくに増加はみられずおおよそ700kcal程度になっ...
むーしんさんの日常

むーしんさん要配慮保育の面接に行く

はじめに 要配慮保育の申し込みにあたって市役所から面接が設定され今回面接に行ってきました。 本文 面接は午前9:15分開始です。早いですね。朝のイノラス注入をする時間はありません。 1対1の面接か...
胆道閉鎖症、肝移植

むーしんさん栄養指導を受ける(3回目)

はじめに 来年4月の幼稚園入園にあたり経管栄養の終了を目指して栄養指導を受ける。目標は経管栄養の終了ではあるが最低目標としては現在行っている1日2回の注入を1日1回の注入へ減らした状態で入園したい。 栄養指導にあたり事前に2週間分の...
胆道閉鎖症、肝移植

2021年11月外来受診

はじめに 2021年11月の外来受診。 2歳10ヶ月、肝移植から1年9ヶ月。前回から2ヶ月ぶりの外来です。 今回は小児科・小児外科・超音波検査があります。 本文 いつもどおり8時に病院へ到着し採血です。 前回...
胆道閉鎖症、肝移植

在宅治療3(経管栄養NGチューブ)

在宅治療3(経管栄養NGチューブ) 初めに NGチューブはチューブの先端が胃に到達しています。食事がある程度とれるようになってきたのでNGチューブに変更しました。 在宅治療について(NGチューブ) 1.チューブ固定用テープの...
胆道閉鎖症、肝移植

在宅治療2(経管栄養EDチューブ)

在宅治療2(経管栄養EDチューブ) 初めに EDチューブはチューブの先端が胃を越えて小腸に届いています。長女は胃に食事(栄養剤)をいれるとすぐに嘔吐していたので初期はEDチューブを使用していました。 在宅治療について(EDチュ...
タイトルとURLをコピーしました