むーしんさんの日常

むーしんさん保育園の申請をする

はじめに 10月15日締切の保育園の申し込み書をだします。事前に説明を受けているように申請するのは公立保育園のみです。合わせて要配慮保育の申請も同時に提出します。 本文 申し込み用紙は先日市役所で説明を受けた時に貰っており妻の...
胆道閉鎖症、肝移植

9月1日から9月30日までの食事

9月1日から9月30日までの食事 9月1日 9月2日 9月3日 9月4日 9月5日 9月6日 9月7日 9月8日 9月9日 9月10日 9月11日 9月12日 9月13日...
むーしんさんの日常

むーしんさん幼稚園の申し込みに行く

はじめに 事前に市役所で説明されたように申込み可能な公立幼稚園は一箇所のみです。なお正確には市立認定こども園(幼稚園型)の1号保育です。以降は幼稚園と書きます。 本文 申し込みできる幼稚園は1箇所のみと言う事でどこも園に申し込...
むーしんさんの日常

最近の発育について(2021年9月)

本文 最近”むーしん”さんの発育が著しく進んでいると感じています。デイサービスの効果がでているのでしょうか。8月初めの頃にまだ出来なかった事が最近幾つも急に出来るようなっています。 発語についてまだ喃語の状態ではあるのですが...
むーしんさんの日常

保育園申請計画が変更になった日

はじめに 私は効率を重要視するので非効率な行動や無駄な作業が大嫌いです。また私は自分で考えられる全ての要素を考え計画を立ているつもりですので、その計画を変更させられるのも嫌いです。まあアクシデントに弱いと言う言い方もできますが。 と...
雑記

Apple新製品が発表された朝

はじめに 私はMac book(カスタムモデル)、iPhoneXs、Apple watch、初代iPad proとApple pencilを持っていますが特にアップル信者ではない”はず”です。言い訳ですがMac bookは勤め先のPCがM...
むーしんさんの日常

市役所で保育園申請の相談をした日

はじめに 市役所へ保育園申請の相談に行ってきました。相談にあたっては新型コロナの影響でネット予約が必要でした。長女”むーしんさん”がデイサービスへ行っている間に終わらせないと行けないので予約制は逆にありがたいですね。 相談したかった...
むーしんさんの日常

保育園の申請準備

保育園の申請時期がやってきました。 はじめに 事前に要配慮保育になるとの話がありましたのでそれを前提に手続きをすすめていきます。 私立保育園は加配ができない(すでに要配慮保育の子がいる)と確認した全ての保育園で断られましたので申請...
雑記

利き手マイノリティ

先日利用しているデイサービスで個人面談がありました。 その中でデイサービス内の活動で最近箸に興味を示していると言う話が出てきました。 その時ふと思ったのが箸を使っているのが右手なのか左手なのかと言う問題。家では時に左手、時に右手とま...
胆道閉鎖症、肝移植

2021年9月外来受診

はじめに 2ヶ月ぶりの外来診察です。外来が隔月になったことで小児外科が優先診察でなくなったらしく午後の診察となっています。 本文 朝一の採血が必要な為にいつも通り朝8時に病院へ到着しますが、今回から小児外科の診察が午後...
タイトルとURLをコピーしました