保育園の申請時期がやってきました。
はじめに
事前に要配慮保育になるとの話がありましたのでそれを前提に手続きをすすめていきます。
私立保育園は加配ができない(すでに要配慮保育の子がいる)と確認した全ての保育園で断られましたので申請可能なのは公立保育園のみとなりますが公立保育園の競争率かかなり厳しいらしく、現在無職の私が求職中ということで保育園の申請が通ることはほぼ不可能な見込みです。
したがって夜勤での仕事を探してはいますが、勤務可能な時間が短くなかなか見つかりません。また仮に就職できた所でフルタイムでなけれ公立保育園への通園はほぼ無理そうです。
そういう観点において保育園の通園は無理だろうと考えていますが、手続きは進めて行きます。
本文
申請の細部について後日市役所の窓口で確認をしていくつもりですが現状では以下の様に考えています。上から優先順位が高いものです。
1)要配慮保育による通園
2)発達支援保育制度の利用
3)デイサービスの利用
4)別地域への引っ越し
上記にもありますが、要配慮保育による通園はほぼ無理と考えています。
発達支援保育については、全体の利用枠等が不明でどの程度の確率で合格できるのかがわかりませんが要配慮保育に必要な私の就業が無理そうであればこちらで申請しようとも考えています。
保育時間が短いですが8時間は利用できるので、発達支援保育の1年の間に日中の仕事を探して4歳の4月時に再度保育園の申請をしようと考えます。問題はこの2つは同時に申請出来ないようなので最初の時点での決定が必要そうです。このあたりは再度窓口で詳細を確認したいです。
次に保育園自体が利用できない場合ですが、2つのケースが考えられると思います。1つ目は利用枠の問題で入園できないケース。2つ目は発達の遅れにより集団生活が出来ないと判断されるケースです。
利用枠の問題で利用できない場合、一旦デイサービスを集団療育の多いデイサービスへ変更するつもりです。現時点で保育園に預けたい理由は私の仕事より保育園に入れることでの発育促進を期待している面が強いためデイサービスでも発育については同様の効果が得られるだろうと考えています。
その間に保育園空きを待つか、妻の会社近くに引っ越す事で妻の通勤時間を削減し私の勤務可能な時間をもっと長く出来るようにするつもりです。現在求職において一番のネックは勤務可能な時間が短く中途半端な事です。別の理由で引っ越し自体は来年の9月迄に一度する必要があるのでどこに引っ越すのも同じです。
次に発達の遅れにより集団生活が出来ないと判断された場合ですがこの場合は療育園に通う事になると思います。聞く話では母子通園らしいのでどちらにしろ日中の仕事はできません。また無理に夜勤を探す理由もないですから無理のない程度の仕事を探すつもりです。日中むーしんの相手をしながら夜も働くのはそのそも無理がありますし、寝不足ではむーしんさんへの提供サービスの質が低下してしまいます。
まとめ
今回保育園の入園が難しい理由は、私が前職を退職をしており無職の状態であることが一番です。海外で働いていいて、長女の付き添いや在宅治療等でしかたが無かった訳ですが、こんな所でも日本は一旦レールをはずれると復帰が難しい国だと思い知らされます。
さて頑張ろ。
【市役所で保育園申請の相談をした日】へ続く
コメント
[…] 『保育園の申請準備』へ続く […]
[…] 【保育園の申請準備】へ戻る […]