雑記

雑記

旧正月とお寿司とダイエット

はじめに 2月1日は中国の春節(旧正月)です。 本文 春節がやってきましたが日本人の私には正直あまり関心がありません。それでも妻の両親がお年玉をむーしんさんに送ってくれたりするので若干正月気分にはなります。 妻も...
むーしんさんの日常

むーしんさん3歳になる

はじめに むーしんさんがめでたく3歳です。 本文 むーしんさん3歳の誕生日です。 今年はコロナも治まっている(のか?)ので最近はまっているボールプールに行くことにしました。外も寒いですし室内で遊べ...
胆道閉鎖症、肝移植

健康保険を切り替えた話。

はじめに この度、奥さんの扶養家族に入る事にしました。 日本に帰国後、私と子供は国民健康保険に加入している状況でした。まあ無職でしたし当然です。 妻が今年4月から仕事を始めており、試験期間が終わった事で妻の扶養へ変更することにしました...
雑記

最近Youtubeをみて思うこと

はじめに 以前はあまりYoutubeやDVDを見せないようにしていましたが、しまじろうのDVDのまねをしてダンスをしたりするのを見てある程度YoutubeやDVDを見せて良いのかなと思えてきてある程度は自由にみせています。 現在1日...
むーしんさんの日常

むーしんさん幼稚園を体験する。

はじめに 来年4月から通園予定の幼稚園で体験イベントがあったので参加してみました。 本文 コロナの終焉?により体験イベントが復活しているようなので参加してみました。幼稚園の雰囲気を掴む目的もありますし、幼稚園の先生に顔...
むーしんさんの日常

むーしんさん幼稚園の面談に行く

はじめに 正確には認定こども園の教育型ですが、園の名称が幼稚園なので以後は幼稚園とします。 本来の面談日はまだ先ですが、私の時間的な制限と病気の問題があり別日に面談が設定されました。 本文 肝移植と経管栄養の健康...
むーしんさんの日常

むーしんさん動物園に行く

はじめに 昨年10月(1歳)に人生初の動物園に行きましたがまったく興味を示しませんでした。 動物より周りの子どもたちに興味が向いているようでした。 退院してあまり間が無く他の子供と接することが無かった為に子供が大勢いることが珍しく、動...
雑記

むーしんさんの幼稚園に向けカメラを検討する

はじめに 幼稚園に入れば当然入園式があります。これを写真に収めない訳にはいきません。 まだ親子面談が終わってないので入園できるか若干の不安はありますが、その不安を吹き消す為にもデジカメの購入を検討する必要があります。現実逃避ですが購...
雑記

新型Macbook proの検討をしながら低所得について考える。

はじめに アップル信者では無いですがMacBook Proの購入を検討しています。検討をしながら私の置かれている経済状況の問題について考えてみました。 本文 今使用しているのは3年ぐらい前に買った12inch MacB...
むーしんさんの日常

カンブリア大爆発

はじめに カンブリア爆発とは古生代カンブリア紀の地層から、それ以前に見られないような生物の化石がたくさん発見された。そのためにこの時期に爆発的に増えた”様に見える”現象。 本文 最近むーしんさんの言葉の種類が飛躍的に多...
タイトルとURLをコピーしました