むーしんさんの日常 むーしんさん動物園に行く はじめに 昨年10月(1歳)に人生初の動物園に行きましたがまったく興味を示しませんでした。 動物より周りの子どもたちに興味が向いているようでした。 退院してあまり間が無く他の子供と接することが無かった為に子供が大勢いることが珍しく、動... 2021.10.29 むーしんさんの日常雑記
雑記 むーしんさんの幼稚園に向けカメラを検討する はじめに 幼稚園に入れば当然入園式があります。これを写真に収めない訳にはいきません。 まだ親子面談が終わってないので入園できるか若干の不安はありますが、その不安を吹き消す為にもデジカメの購入を検討する必要があります。現実逃避ですが購... 2021.10.27 雑記
雑記 新型Macbook proの検討をしながら低所得について考える。 はじめに アップル信者では無いですがMacBook Proの購入を検討しています。検討をしながら私の置かれている経済状況の問題について考えてみました。 本文 今使用しているのは3年ぐらい前に買った12inch MacB... 2021.10.24 雑記
雑記 投資状況 3ヶ月目 投資状況3ヶ月目 基本方針 ジュニアNISA ”子供の老後”資金の貯蓄を目的とする。従い投資期間は60年程を想定し2000万を目標とする。増やすことより減らさない事を最優先とする。 株式 子供の学費等の補充を目的とした投資。中... 2021.10.14 雑記
雑記 Apple新製品が発表された朝 はじめに 私はMac book(カスタムモデル)、iPhoneXs、Apple watch、初代iPad proとApple pencilを持っていますが特にアップル信者ではない”はず”です。言い訳ですがMac bookは勤め先のPCがM... 2021.09.16 雑記
雑記 利き手マイノリティ 先日利用しているデイサービスで個人面談がありました。 その中でデイサービス内の活動で最近箸に興味を示していると言う話が出てきました。 その時ふと思ったのが箸を使っているのが右手なのか左手なのかと言う問題。家では時に左手、時に右手とま... 2021.09.12 雑記
雑記 家計を改善しよう(2021年8月) 6月末に検討した家計改善の8月末での状況。 家計改善案と結果 支出実績 資産状況 1.家計改善案と結果 1.1 携帯料金プラン変更 キャリア:マイネオ 回線1 :デュアル(1G)+10分カケホーダイ+パ... 2021.09.06 雑記
むーしんさんの日常 Windows vistaをLinuxにした日 Windows vistaをLinuxにした日 Windows 11が発表された昨今ですが、WindowsをLinuxにしてみました。 家で使用しているPCは4年ほど前に購入した12inch Mac bookと13inch ASUS... 2021.09.04 むーしんさんの日常雑記
雑記 連休の終わりと2年半の休憩の終わり 連休の終わりと2年半の休憩の終わり 連休が終了しました。また通常の日々がスタートです。 私的にはむーしんさんと二人だけで過ごす時間が長くなり、正直ストレスがたまる事も多くなります。トイレトレーニングを始めるつもりなので大変そうで... 2021.08.16 雑記
雑記 公的助成の更新と障害児福祉に思う事 公的助成の更新と障害児福祉に思う事 公的助成の更新 年に1度の特別児童扶養手当、障害児福祉手当、小児慢性特定疾病の更新の手続きを行いました。特別児童扶養手当、障害児福祉手当は市役所、小児慢性特定疾病は保険センターで更新の手続きとなってい... 2021.08.14 雑記